※業務内容は2020年当時の内容であり、現在の所属部署の業務とは異なります。
私はJAXA筑波宇宙センターの中で国際宇宙ステーションの管制官をしています。国際宇宙ステーション(ISS)はシステムの運用を行うシステム運用管制官と、実験運用を行う実験運用管制官に大きく分かれています。私はその中でシステム運用管制官を担当していて、中でも電気通信管制系を担当するCANSEIというポジションに就いています。
ISSは巨大な構造物なのでシステムもとても複雑です。各ポジションの管制官がそれぞれのプロフェッショナルとして運用制御を行っています。特に不具合が起きたとき、NASAの管制官が英語で素早く情報を共有してくれるのですが、それを一発で聞き取って、必要であればこちらから質問をして、今自分たちにはどの情報が必要なのか、それを集めていくことが重要になります。
これから月や火星で他の新宇宙探査が始まっていきますけど、その中で、技術を生かしていけるようになりたいです。