※関連するJAXA、NASA、ESA、CNES他のページへのリンクをさせていただいています。主な民需打ち上げ情報を掲載しております。(弾道飛行は除く)
ロケット | 打ち上げ時間(JST) | 衛星・ミッション情報 | 打ち上げ場所 |
---|---|---|---|
ファルコン9 |
7月7日(火) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
7月11日(月) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
ヴェガC(vega-C)
|
7月13日(水) |
イタリアのレーザ測距衛星LARES-2 など (ESA) |
仏領ギアナ基地
|
ファルコン9
|
7月15日(金) |
ケネディ宇宙センター
|
ファイアーフライ・アルファ(Firefly Alpha) |
7月17日(日) |
Sapling-1、Spinnaker3、GENESIS-G, J、 QUBIK 3, 4, 5, 6 (Firefly社Twitter) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
エレクトロン(Electron)
|
7月22日(金) |
RASR-4 |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島
|
長征5B
|
7月 |
中国の宇宙ステーション実験室モジュール Wentian「問天」 |
海南省 文昌衛星発射センター
|
ファルコン9 |
7月 |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 |
ケープカナベラル空軍基地またはケネディ宇宙センター |
ファルコン9 |
7月 |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
7月(未定) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
ファルコン9
|
8月3日(水) |
Korea Pathfinder Lunar Orbiter(KPLO) (NASA) |
ケープカナベラル空軍基地
|
アンタレス |
8月15日(月) |
ノースロップグラマン社商用補給機18号機(NG-18/Cygnus) |
ワロップス飛行施設 |
ファルコン9 |
8月15日(月) |
Blue Walker 3 (AST SpaceMobile社) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
8月(未定) |
3機のO3b mPOWER (FM21, 22) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
8月(未定) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
8月(未定) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファイアーフライ・アルファ(Firefly Alpha) |
8月(未定) |
CatSat、KUbeSat-1、MESAT 1、OwlSat、R5-S4、REAL、SOC、4基のStarling (Firefly社Twitter) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
PSLV-CA
|
8月(未定) |
地球観測衛星EOS-06(Oceansat-3)、BhutanSat(INS-2B)、Guardian-Alpha、Pixxel 1 |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
SLS
|
8月末~9月初め |
ケネディ宇宙センター
|
|
SSLV
|
8月(未定) |
EOS-02(Microsat-2A) |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
ファルコン9
|
9月 |
SpaceX社 クルードラゴン宇宙船運用5号機(SpaceX Crew-5) |
ケネディ宇宙センター
|
アリアン5
|
9月6日(火) |
Eutelsat Konnect VHTS |
仏領ギアナ基地
|
LauncherOne
|
9月8日(木) |
Amber-1、ForgeStar-0、Kernow Sat 1、Prometheus 2A, 2B、First Omani satellite |
カリフォルニア州モハベ/ボーイング747-400(Cosmic Girl)空中発射
|
プロトンM(Proton-M) |
9月(未定) |
アンゴラの通信衛星AngoSat-2 |
バイコヌール宇宙基地 |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a)
|
9月21日(水) |
国際宇宙ステーション第68次および第69次長期滞在ミッション用ソユーズMS-22(Soyuz MS-22) |
バイコヌール宇宙基地
|
ソユーズ2.1b(Soyuz-2.1b)
|
9月下旬 |
ロシアの月探査計画Luna 25 |
ボストチヌイ宇宙基地
|
ファルコン9 |
9月 |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9
|
9月(未定) |
WorldView Legion 1, 2 (Maxar社) |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファイアーフライ・アルファ(Firefly Alpha) |
9月 |
OTB-2 / MAIA |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
LauncherOne
|
9月(未定) |
µHETsat、CIRBE、Slingshot-1 |
カリフォルニア州モハベ/ボーイング747-400(Cosmic Girl)空中発射
|
PSLV-XL |
9月(未定) |
太陽観測衛星 Aditya-L1 (ESA) |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
ソユーズ-2.1b(Soyuz-2.1b) |
9月(未定) |
GLONASS-K2 13L (K2 No.1) |
プレセツク宇宙基地 |
アトラスV
|
第三四半期(未定) |
SES-20、SES-21 |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファルコン9 |
第三四半期(未定) |
Galaxy 31, 32 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
第三四半期(未定) |
Galaxy 33, 34 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
第三四半期(未定) |
3機のO3b mPOWER (FM23, 24) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
第三四半期(未定) |
3機のO3b mPOWER (FM25, 26) |
ケープカナベラル空軍基地 |
Hapith V |
第三四半期(未定) |
未定 |
Whalers Way |
Astra Rocket3.3
|
第三四半期(未定) |
2機のTROPICS (NASA) |
ケープカナベラル空軍基地
|
Astra Rocket3.3
|
第三四半期(未定) |
2機のTROPICS |
ケープカナベラル空軍基地
|
ソユーズ-2.1b(Soyuz-2.1b) |
第三四半期(未定) |
GLONASS-K2 14L (K2 No.2) |
プレセツク宇宙基地 |
Starship
|
第三四半期(未定) |
1回目軌道フライト予定 |
Starbase |
Terran 1
|
第三四半期(未定) |
1回目軌道フライト予定 (Relativity Space社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
Vega-C
|
第三四半期(未定) |
小型ライドシェアミッション |
仏領ギアナ基地
|
長征2D |
10月20日(木) |
太陽系放射線環境観測 ASO-S |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a)
|
10月26日(水) |
ISS無人補給機プログレスMS-21(82P) |
バイコヌール宇宙基地
|
ファルコン9
|
10月(未定) |
Hakuto-R、Rashid |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファルコン9
|
10月(未定) |
スペースX社商用補給機ドラゴン26号機(Space X CRS-26 (SpX-26)/Dragon) |
ケネディ宇宙センター
|
ファイアーフライ・アルファ(Firefly Alpha) |
10月(未定) |
Dedicated rideshare mission |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
長征5B |
10月(未定) |
中国の宇宙ステーションモジュールMengtian「夢天」 |
海南省 文昌衛星発射センター |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a)
|
10月(未定) |
国際宇宙ステーション第69次および第70次長期滞在ミッション用ソユーズMS-23(Soyuz MS-23) |
バイコヌール宇宙基地
|
アトラスV
|
11月1日(火) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
|
ファルコン9
|
11月(未定) |
Orbiter SN1、Vigoride-5、Alba Cluster 6、Reliant Standard 等 |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファルコン9 |
11月(未定) |
Polaris Dawn (NASA) |
ケネディ宇宙センター |
ファルコン9 |
11月(未定) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
11月 |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
|
長征7 |
11月(未定) |
天舟5号(Tianzhou-5)(中国の宇宙ステーションへの補給#4) |
海南省 文昌衛星発射センター |
長征7
|
11月(未定) |
CAS-10 |
海南省 文昌衛星発射センター
|
ファルコン9 |
12月22日(木) |
Intuitive Machines社の月着陸機IM-1、Moon Mark、EagleCam、Spacebit 1, 2、DOGE-1 (NASA) |
ケネディ宇宙センター |
エレクトロン(Electron)
|
12月(未定) |
3機のHawk (ロケットラボ社) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島
|
ファルコン9 |
12月(未定) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9
|
12月(未定) |
WorldView Legion 3, 4 (Maxar社) |
ケープカナベラル空軍基地
|
長征2F
|
12月(未定) |
神舟15号(Shenzhou-15) #4有人 |
甘粛省 酒泉衛星発射センター
|
SSLV
|
12月(未定) |
X線天文衛星XPoSat |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
アリアン5 |
第四四半期(未定) |
Galaxy 35, 36 (アリアンスペース社) |
仏領ギアナ基地 |
アリアン5
|
第四四半期(未定) |
MTG-I 1 (EUMETSAT) |
仏領ギアナ基地
|
エレクトロン(Electron)
|
第四四半期(未定) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島
|
|
ファルコン9 |
第四四半期(未定) |
GPS III-06 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9
|
第四四半期(未定) |
3機のO3b mPOWER (FM27-29) |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファルコン9
|
第四四半期(未定) |
SES-18、SES-19 |
ケープカナベラル空軍基地
|
ファルコンヘビー
|
第四四半期(未定) |
ViaSat-3、Arctrus(Aurora 4A) |
ケネディ宇宙センター
|
GSLV MKII
|
第四四半期(未定) |
NVS-01(IRNSS-1J) |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
Prime
|
第四四半期(未定) |
SSTL実験ペイロード (SSTL) |
Sutherland
|
アトラスV
|
2022年(未定) |
ボーイング社CST-100スターライナー(Starliner)有人飛行試験Boe-CFT(Crew Flight Test) (有人) (NASA) (NASA Comercial Crew Twitter) (NASA) (NASAブログ) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
2022年(未定)- |
OneWeb |
ケープカナベラル空軍基地 |
ヴェガC(vega-C) |
2022年(未定) |
地球観測衛星プレアデス・ネオ 5, 6 (Pléiades-Neo 5, 6) |
仏領ギアナ基地 |
※グレーは打ち上げ失敗
ロケット | 打ち上げ時間(JST) | 衛星・ミッション情報 | 打ち上げ場所 |
---|---|---|---|
PSLV-CA
|
6月30日(木) |
DS-EO、NeuSAR、Scoob-1 (ISRO) |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
ファルコン9
|
6月30日(木) |
ケープカナベラル空軍基地
|
|
エレクトロン(Electron) |
6月28日(火) |
Cislunar Autonomous Positioning System Technology Operations and Navigation Experiment(CAPSTONE)、Photon (NASA) (ロケットラボ社Twitter) (ロケットラボ社) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島 |
長征4C |
6月28日(火) |
高分十二号03(Gaofen-12 03) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
長征2D |
6月23日(木) |
地球観測技術実証衛星 遥感35-02号(Yaogan 34-02)A,B,C |
四川省 西昌衛星発射センター |
アリアン5
|
6月23日(木) |
マレーシア静止通信衛星MEASAT-3d、インド静止通信衛星GSAT-24 (アリアンスペース社) (アリアンスペース社) (アリアンスペース社) (ISRO) |
仏領ギアナ基地
|
快舟1号甲(KZ-1A:Kuaizhou 1A) |
6月22日(水) |
宇宙環境観測衛星Tianxing-1 |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
Nuri(KSLV-II)
|
6月21日(火) |
ダミーペイロード, ASTRIS-II, CubesatYonsei, SNUGLITE, STEP CubeLab-II |
Naro宇宙センター
|
ファルコン9 |
6月19日(日) |
通信衛星Globalstar FM15 (M087) (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
6月18日(土) |
地球観測衛星SARah 1 |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
ファルコン9 |
6月18日(土) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
Astra Rocket3.3 |
6月13日(月) |
2機のTROPICS (NASA_LSP Twitter) (ASTRA社) (MIT) (NASA) (ASTRA社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
6月9日(木) |
エジプトの静止通信衛星Nilesat-301 (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
長征2F |
6月5日(日) |
神舟14号(Shenzhou-14) #3有人 中国宇宙ステーションコアモジュールへのドッキング |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a) |
6月3日(金) |
バイコヌール宇宙基地 |
|
長征2C |
6月2日(木) |
9機のGeeSAT-1(Jili Xingzuo-1)(01–09) |
四川省 西昌衛星発射センター |
ファルコン9 |
5月26日(木) |
Transporter-5 (ION SCV-006、Sherpa-AC1、Vigoride-3(VR-3)、GHGSat-C3, C4, C5、Hawk 5A, 5B, 5C、5機のICEYE、4機のÑuSat、Umbra-03、Agile Micro Sat、BroncoSat-1、Centauri-5、2機のCicero-2、2機のCNCE Block 2、Connecta T1.1、CPOD A, B(Tyvak-0032, 0033)、Foresail-1、Guardian 1、5機のLemur-2、Omnispace Spark-2、Planetum 1、Platform 1(Shared Sat 2)、PTD-3/TBIRD、SBUDNIC、SelfieSat、SPiN-1(MA61C)、Urdaneta-Armsat1、VariSat-1C、7機のFOSSASAT-2E、Veery-FS1(Canary Hatchling) (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
長征2C/YZ-1S |
5月20日(金) |
3機の低軌道通信衛星 |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
アトラスV |
5月20日(金) |
ケープカナベラル空軍基地 |
|
ソユーズ2.1a |
5月19日(木) |
Bars-M 3L(Kosmos 2556) 技術試験衛星 |
プレセツク宇宙基地 |
ファルコン9 |
5月18日(水) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
ファルコン9 |
5月15日(日) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
5月14日(土) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
双曲線一号(Hyperbola-1) |
5月13日(金) |
吉林1号 (Jilin-1 Mofang-01A) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
長征7 |
5月10日(火) |
天舟4号(Tianzhou-4)(中国の宇宙ステーションへの補給#3) |
海南省 文昌衛星発射センター |
ファルコン9 |
5月6日(金) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
長征2D |
5月5日(木) |
8機の吉林一号 (Jilin-1 Kuanfu-01C、7機のJilin-1 Gaofen-03D (27–33)) |
山西省 太原衛星発射センター |
エレクトロン(Electron) 'There And Back Again' |
5月3日(火) |
3機のE-Spaceデモ機 (ロケットラボ社)、AuroraSat-1 (ロケットラボ社)、BRO-6、Copia、24機のSpaceBEE、MyRadar-1、TRSI-2, 3、Unicorn-2 (ロケットラボ社) (ロケットラボ社) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島 |
長征11H |
4月30日(土) |
5機の吉林一号 (Jilin-1 Gaofen-03D 04-07、Jilin-1 Gaofen-04A) |
海上発射(黄海近海) |
ファルコン9 |
4月30日(土) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
アンガラ 1.2 |
4月30日(土) |
Kosmos-2555 (MKA EMKA №3) |
プレセツク宇宙基地 |
長征2C |
4月29日(金) |
四維高景一号 01, 02 (SuperView Neo 1-01, 02 (Siwei Gaojing-1 01, 02)) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
ファルコン9 |
4月27日(水) |
SpaceX社 クルードラゴン宇宙船運用4号機(SpaceX Crew-4) Freedom(スペースX社Twitter) (NASA) (NASA) |
ケネディ宇宙センター |
ファルコン9 |
4月22日(金) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
4月17日(日) |
Intruder 13A, 13B (NOSS-3 9A, 9B /NROL-85) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
長征4C |
4月16日(土) |
大気一号(Daqi-1)(Atmosphere-1) |
山西省 太原衛星発射センター |
長征3B |
4月15日(金) |
ChinaSat-6D(静止軌道通信衛星) |
四川省 西昌衛星発射センター |
ファルコン9 |
4月9日(土) |
Ax-1 (Axiom Mission 1) (SpaceX社Twitter) (NASAブログ) (Axiom Space社) (NASA) |
ケネディ宇宙センター |
ソユーズ-2.1b(Soyuz-2.1b) |
4月7日(木) |
Lotos-S1 No.5 (Kosmos-2554) |
プレセツク宇宙基地 |
長征4C |
4月7日(木) |
地球観測衛星の高分三号03 (Gaofen-3 03) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
エレクトロン(Electron) 'Without Mission A Beat' |
4月2日(土) |
BlackSky 16, 17 (ロケットラボ社Twitter) (ロケットラボ社) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島 |
ファルコン9 |
4月2日(土) |
Transporter-4 (ION SCV-005、ドイツ地球観測衛星EnMAP、GNOMES-3、Sherpa-FX5、Hawk 4A, 4B, 4C 等40機) (OHB社) (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
長征11 |
3月30日(水) |
Tianping-2A、Tianping-2B、Tianping-2C |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
長征6A |
3月29日(火) |
地球観測衛星Pujiang-2、技術実証衛星Tiankun-2 |
山西省 太原衛星発射センター |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a) |
3月22日(火) |
通信衛星Meridian-M 10 (20L) |
プレセツク宇宙基地 |
ファルコン9 |
3月19日(土) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 53機 (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ソユーズ2.1a(Soyuz-2.1a) |
3月19日(土) |
バイコヌール宇宙基地 |
|
長征4C |
3月17日(木) |
地球観測技術実証衛星 遥感34-02号(Yaogan 34-02) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
Rocket 3.3 |
3月16日(水) |
アラスカ Kodiak |
|
ファルコン9 |
3月9日(水) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 48機 (スペースX社Twitter) |
ケープカナベラル空軍基地 |
カセド(Qased) |
3月8日(火) |
地球観測衛星ヌール 2(Noor-2) |
エマームルード(Shahrud)試験発射場 |
長征2C |
3月5日(土) |
銀河(Yinhe Hangtian-2)衛星 6機(5G通信衛星)、Xuanming Xingyuan(低軌道地球観測衛星) |
四川省 西昌衛星発射センター |
ファルコン9 |
3月3日(木) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 47機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
アトラスV |
3月2日(水) |
ケープカナベラル空軍基地 |
|
エレクトロン(Electron) 'The Owl's Night Continues′ |
3月1日(火) |
ニュージーランド マヒア(Mahia)半島 |
|
長征8 |
2月28日(月) |
Dayun(Xingshidai-17)、海南一号01, 02(Hainan-1 01, 02)、Jilin-1 Gaofen-03D 10-14、Jilin-1 Gaofen-03D-15(Shaoguan-1)、Jilin-1 Gaofen-03D-16 (Wenchang Chaosuan-2)、Jilin-1 Gaofen-03D-17 (Wenchang Chaosuan-3)、Jilin-1 Gaofen-03D-18(Anxi Tieguanyin-1)、Jilin-1 Mofang-02A 01 (Xiamen-1)、Qimingxing-1、Taijing-3 01、Taijing-4 01、Chuangxing Leishen、Tianxian-1(Chaohu-1)、Wenchang-1 01, 02、XD-1、Tianqi-19 |
海南省 文昌衛星発射センター |
長征4C |
2月27日(日) |
地球観測衛星Ludi Tance-1 01B (L-SAR 01B) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
ファルコン9 |
2月26日(土) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 50機 (スペースX社Twitter) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
ファルコン9 |
2月21日(月) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 46機 (スペースX社Twitter) (スペースX社) |
ケープカナベラル空軍基地 |
アンタレス |
2月20日(日) |
ワロップス飛行施設 |
|
ソユーズ2.1a |
2月15日(火) |
バイコヌール宇宙基地 |
|
PSLV-XL |
2月14日(月) |
地球観測衛星EOS-04 (RISAT-1A) 、電離層観測衛星INSPIRESat-1、技術試験衛星INS-2TD (ISRO) |
サティシュ・ダワン宇宙センター |
Rocket3.3 |
2月11日(金) |
BAMA-1、INCA、QubeSat、R5-S1 (Astra社Twitter) (NASA) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ソユーズST-B(SoyuzST-B) |
2月11日(金) |
仏領ギアナ基地 |
|
ソユーズ2.1a(SoyuzST-2.1a) |
2月5日(土) |
Neitron No.1 低軌道技術実証衛星(Kosmos-2553) |
プレセツク宇宙基地 |
ファルコン9 |
2月4日(金) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 49機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
ファルコン9 |
2月3日(木) |
ヴァンデンバーグ空軍基地 |
|
ファルコン9 |
2月1日(火) |
ケープカナベラル空軍基地 |
|
長征4C |
1月26日(水) |
地球観測衛星Ludi Tance-1 01A (L-SAR 01A) |
甘粛省 酒泉衛星発射センター |
アトラスV
|
1月22日(土) |
USSF-8/GSSAP 5,6 (ULA社) |
ケープカナベラル空軍基地 |
ファルコン9 |
1月19日(水) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 49機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |
長征2D |
1月17日(月) |
Shiyan-13 |
山西省 太原衛星発射センター |
LauncherOne
"Above the Clouds" |
1月14日(金) |
Lemur-2-Krywe(ADLER-1)(Spire社超小型衛星マイクロスペースデブリの観測とデータの取得)、GEARRS-3(技術実証衛星)、PAN-A,B(コーネル大技術実証衛星)、SteamSat-2(技術実証衛星)、STORK-3(地球観測)、TechEdSat-13(技術実証衛星) (ヴァージン・オービット社) (ヴァージン・オービット社Twitter) |
カリフォルニア州モハベ/ボーイング747-400(Cosmic Girl)空中発射
|
ファルコン9 |
1月14日(金) |
ケープカナベラル空軍基地 |
|
ファルコン9 |
1月7日(金) |
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星 49機 (スペースX社Twitter) |
ケネディ宇宙センター |